死の翼 グループディスカッション

GDは新卒の時ほとんど経験してこなかった事もあり一番の未知の領域だった。
4回GDを経験したが、最も参考になったのはF県立大学の試験での経験。
グループのメンバーは(多分)全員社会人。
司会と書記を担当した方二人が巧く、議論がスムーズに進行し意見が沢山出た上で発表もしっかりしていた。
今回書き始めるまで意識していなかったが、F県立大学以降の試験では無意識にあのGDの流れをなぞっていた。
面接同様予備校や大学で予行出来るのであれば当然やるべきだが、やはり本番から学ぶ事は多い。
どのGDでもGD初体験だという大学生受験者が必ずいた。
重要性を認識しながらも手を打っていない受験者も多いのかもしれない。
私が受験した範囲の試験の話だけれども。
かくいう私も昨年の一発目の試験まで就活本を流し読みしたくらいで策を講じていなかった。

役割による評価のプラスは正直よく分からない。
誰も手を挙げない中で進行を買って出る事はマイナスにはならないだろう。
しかし開口一番司会に立候補したのに議論をコントロール出来ずグループ全員共倒れしたケースも目の当たりにしたので………難しい。