今年

5月頃、昨年二次選考で落ちたA大学で社会人経験者の募集があったので応募するも書類選考で不合格。
7月から再び試験の日々に突入。
記し忘れたが昨年も今年も基本的に一般行政職を受験している。
専門の勉強をしていない事もありA日程は受験せず。

�@国立大学法人 一次(筆記試験)不合格
日程的に一番早かったので予行演習として受験するも不合格。
前回は合格した筆記に落ちているのだから完全に勉強不足である。

�AF県立大学 三次(集団討論、個人面接)不合格
県立の医療系大学。
筆記試験・作文後に集団討論と面接。
集団討論はお決まりの「今後大学を発展させるには」みたいなテーマ。
面接官は3人。
以前退職した理由などネガティブな方向の質問が多く圧迫気味。
併願先の質問もあり。
受験者の年齢層が幅広かった。
余談だが集団討論と面接の間の待ち時間が滅茶苦茶長くて参った。
職員同士が受験者待合室でベラベラ喋っていて印象が悪いところだった。

�BD市役所 二次(作文、集団討論、個人面接)不合格
昨年C日程筆記で落ちた市役所。今回はB日程。
作文は「職員として実現したいこと」、討論は「市の現状と将来のビジョン」みたいなテーマだったはず(うろ覚え)。
集団討論は自分の意見に固執する受験者が度々議論を分断し、各役割も上手く機能せず。
面接では大学時代の専攻についてかなり突っ込んだ質問があった。
そこで知識の浅さを露呈してしまった感がある。
面接官は3人。
退職理由等答え辛い事は聞かれなかった。
成績開示の結果6人中4位。

�CG一部事務組合 最終合格 内定
二次は作文、集団討論、面接。
作文はテーマ自体はよくあるものだったが少し独特な切り口の出題。
集団討論はここも定番の「今後どう発展させていくか」。
面接は退職理由は聞かれず。面接官は3人。

�DH県技能労務職 二次選考辞退
高卒程度。一連の試験で初めて高校生と並んで受験した。
やはり筆記のレベルは易しい。
同時に作文もありテーマは「今までの成功と失敗」。

�EI一部事務組合 一次不合格
都市部での試験で受験者がかなり多かった。
作文もあり。3テーマから1つ選択回答。

�FJ市役所 二次選考辞退
二次募集。60人程度受験して1/3くらい一次合格していた。

作文、討論のテーマはうろ覚え。
思い出した事があれば適宜加筆する。